技術memo

関数型ゴースト

実務に使うプレーンテキスト→Microsoft Word変換、あるいはPandocを使い始めた話

SIerのお仕事で、設計書を書いたりするときに、Microsoft Office Wordのdocxファイルを使うことがあります。

そんな中でも、ドキュメントのフォーマットがある程度自由にできる場合に*1、Wordで直接書くのをやめて、プレーンテキスト(Markdown)で書いて、Pandocというツールでdocxファイルに変換するようにしてみた、という話です。

動機

何故Wordに直接書くのを止めるのか、という話はいくらでも先例がありそうですが、個人的には以下のあたりが大きいです。

  • Git等のバージョン管理ツールを使うので、差分が取りやすい形式がよい
  • Wordの入力機能が時々お節介でうざったい、いちいち設定で無効化するのも面倒
  • GUIであちこちクリックしながら入力したくない、Emacs(またはあなたの好きなエディタ)を使いたい

Pandocについて

Pandocは Haskell で書かれたライブラリおよびコマンドラインツールであり、 あるマークアップ形式で書かれた文書を別の形式へ変換するものです。

対応している入力・出力形式は多岐に渡ります。

*1:そんな現場が実在するのかは、別問題とします。

続きを読む

テキストメモツール比較、あるいはhowm(一人お手軽wikiもどき)を使い始めた話

考え事をメモしたり、各種記録をつけたりといった、メモツール界隈(?)には以前から関心がありました。

ここ最近Emacsを使い始めたタイミングで丁度良さそうなツールを見つけたこともあり、各種情報をまとめてみることにしました。

続きを読む